天然石マクラメアクセサリー naranja ナランハ 今帰仁 guesthouseiroha

naranja accessory ナランハアクセサリー ●Webshop http://naranja.thebase.in/ 沖縄県 今帰仁村 guest house irohaにて 天然石マクラメアクセサリーのワークショップ受付中です♪ naranjastone@yahoo.co.jp 世界一周の旅途中に出会った 手編みでつくるマクラメアクセサリー。 その魅力に惹き付けられ 製作を始め 沖縄へ移住。 naranja とは、スペイン語でオレンジを意味します。
てぃーだブログ › 天然石マクラメアクセサリー naranja ナランハ 今帰仁 guesthouseiroha › 世界一周 ギリシャの島を目指して その1

世界一周 ギリシャの島を目指して その1

ロンドンからギリシャのアテネ
アテネからミコノス島へのドタバタ旅のお話。

am6時発のフライトため 前日からロンドンの空港に泊まっていた。(ベンチで寝てるだけ)
am4時に起き、チェックインを済ませ荷物を預けた。

しかし、アホなことに乗り遅れたのだ。
(普通に朝ご飯食べていた)

もちろん荷物はギリシャのアテネへと行ってしまった。

次の便のキャンセル待ちをし、運よく乗ることが出来た。

アテネに到着し、荷物を探しにいく。

「あなたの荷物はロンドンにあります。」
と言われる。
なぜ?!

今日の夕方に到着する と言われても、これからフェリーに乗ってミコノス島へ行く予定なのだ。

ミコノス!ミコノス!と騒ぐと、仕方ないからミコノスまで荷物を運んでくれるという。
超ラッキー。
ミコノスに空港があって良かった。

貴重品とギターだけになった。
なんて身軽なんだ!
人生で一番の開放感を味わった感じだ。

空港からバスで1時間半で港へ、そこからフェリーで6時間でミコノス島。

しかし、今度はストライキである。

今日はストライキで、夕方までバスもメトロも動かない。

フェリーチケットは持っていないが、宿の予約はしてある。
当日キャンセルは100%料金が取られるので、なんとしてでも今日到着せねば。

行列のタクシーにならぶ。
そうこうしてるうちにバスが動くという。
ならバスにしようと、チケットを買い待つが、いくら待ってもバスは来ない。
早く港に行かないとフェリーの最終も出てしまう。(何時かは知らないけど)

結局、またタクシーにならぶ。
同じ港を目指すイタリア人と相乗りすることになり、荷物を積んいると
知らないおっさんも無言で乗り込んでくる。
あなた誰?笑
まあ誰でもいい。相乗りしましょう。

タクシーが高速なのに道間違えたりしながらも無事港に着くがフェリーは行ってしまった。

ミコノスから1時間の距離にある島(パロス島)行きならあるという。
この港で一晩過ごすか、パロスに行くか、どーする?!
パロスに行くなら6時出発だ!早く決めろ。
とチケット屋のオヤジにせかされ
パロス行を決め、支払いをし、すぐタクシーに乗せられる。

港はとても広く、フェリーまで歩いてたら間に合わないらしい。
しかしタクシーに訳分からない所で降ろされ、結局ダッシュ!

いくら荷物がないといっても、ビーサンダッシュはキツい。

ギリギリセーフでフェリーに乗船。
もういやだ。。こんなゴタゴタ旅。笑

6時間でパロス島着。
しかし、ここで乗客全員が降りるわけではないらしく、うちらものんびりしていると、フェリーが次の島へ向けて出航準備に入る。
やばい!ダッシュ!

チケット屋のオヤジが予約しておいてくれたホテルの迎えの車が目の前を通り過ぎていく。

ダッシュ!
数十メートル追いかけたところで気付いてもらえた。

am1時 無事ホテル到着。

今日はほんとにキツい1日だった。もう汗だくである。
しかし着替えもない。
シャンプーもないので仕方なく石鹸で髪を洗ったら案の定ギッシギシになった。

しかしパロス島良い。
のんびりしたところだ。
さすがエーゲ海。めちゃ綺麗。

翌日、ようやくミコノス島へ。 ドタバタ旅は続く。。




Posted by naranja ナランハ at 2014年06月23日   16:41
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。