天然石マクラメアクセサリー naranja ナランハ 今帰仁 guesthouseiroha

naranja accessory ナランハアクセサリー ●Webshop http://naranja.thebase.in/ 沖縄県 今帰仁村 guest house irohaにて 天然石マクラメアクセサリーのワークショップ受付中です♪ naranjastone@yahoo.co.jp 世界一周の旅途中に出会った 手編みでつくるマクラメアクセサリー。 その魅力に惹き付けられ 製作を始め 沖縄へ移住。 naranja とは、スペイン語でオレンジを意味します。

世界一周 南インドのお話

沖縄にいると インドっぽいなぁ という風景に出会えて 幸せな気持ちになります。

旅のなかで最も長居した(半年間)南インド
当時の日記。


現在インド プリーという町です。
海が近くてのんびりしているところ。 
久々の日本人宿でたくさんの旅人と出会い
日本食っぽいのも食べられて幸せです。

まるで居心地の良すぎる老人ホーム。。笑

朝8時 チャイ (部屋まで運んでくれます)
 9時  朝食 (テラス)
12時  昼食 (テラス)
16時  チャイ
19時  夕食 (みんなで食堂)


ってな感じで、それ以外の時間はずっとお喋りしてて、一日が終わる感じ。
明日はクリスマスパーティーだから、プレゼントも準備しなきゃいけないし、忙しい。笑

ここにずっと居たらまずいなぁ と思いつつ、どっぷり沈没。

時間があるので、この宿で マクラメアクセサリーの展示販売とワークショップを開催☆



インド入国からここまで。

ムンバイの空港から締め出され
お金もないまま、とりあえず唯一の20ドル札をインドルピーに両替し
とりあえず深夜の電車に乗り
適当に降りて一発目見たものは
おばさんの立ちション。(しかも駅構内)

そんなうちらもその日は 野トイレ、野宿でしたが。

翌朝方、ローカルバスでGOAへ向かう。
遠すぎて色々乗り換えながら22時間でGOA着。
移動中 疲れて爆睡。起きたら砂まみれ。
追突事故にもあう。

GOA 
シーズンオフだったのでパーティー(GOAのハイシーズンはパーティーピーポーがわんさか!)
は少なかったが、緑豊かな(レアな)ゴアを見られた。
ハイシーズンは全てが白くなるらしい。
砂と乾燥で。
日本の夏休み! って感じで バイクで田んぼの畦道爆走して、楽しかった。
ただ、湿気と雨が多くて、持ち物全てにカビが生えました。

この時は予想もしませんでしたが、5ヶ月後
またこの地に舞い戻るのです。

ハンピ
もう行くしかないところです。

アレッピー
みなさん一泊で移動してしまう町。
静かなのと、広い宿が気に入って長居。
庭先でバドミントンやクリケットの毎日。

バルカラ
透明度はまぁまぁだけど、景色は絶景。
高いところから見渡せるビーチ、ヤシの木、青空。

カニャークマリ
インド最南端 ヒンドゥーの聖地。
三つの海がひとつになり、サンセット、サンライズが水平線に。
毎朝ご来光がお祭り状態。ぎっしりインド人、インド人、インド人、物乞い。
美しい太陽に祈りを捧げるヒンドゥー教徒。
インド人巡礼者が多く、インド人との関わりも多く、おもしろすぎた。 

そして、プリー。
久々の日本人との出会いに、テンション上がってます。


南国インド、是非おすすめします。

この後もまだまだインドの旅は続きます。
そのお話は いつかまた。

長々と読んで頂き ありがとうございます☆

同じカテゴリー(世界一周)の記事
世界一周 ブラジル
世界一周 ブラジル(2014-06-14 23:24)


Posted by naranja ナランハ at 2014年08月09日   10:11
Comments( 0 ) 世界一周
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。