世界一周 南米移動中の小話
中米から南米へ。
チリから始まった南米の旅は
イースター島(チリ) アルゼンチン
パラグアイ ボリビア ペルー
ボリビア チリ ブラジル と駆け巡りました。
そんな南米旅のお話 当時の日記。
チリからアルゼンチンへ。
なぜか フランス語とスペイン語しかしゃべれない国籍不明の問題児マリーノと
イグアスの滝を観光した。
意思疎通が出来なくて大変だった。笑
音楽好きなマリーノは いつもイヤホンで音を聞いてるのに
イグアス観光の際に 大切なイヤホンを忘れ
イヤホン イヤホン としばらくうるさかった。笑
それにしてもイグアスの滝の迫力は凄かった!
遠目から見てるだけなのに水しぶきでびしょ濡れ!
そしてアルゼンチンからパラグアイへ。
ここではイグアス移住区という日本人移住区に滞在。
農協があり、納豆や蕎麦を買えた。
久々に見るめんつゆやほんだしに興奮し
カレーのルーも高かったけど買ってしまった。
パラグアイに入る際、ローカルバスで普通に国境を通過してしまい気づいた時には不法入国。
焦ってバスの運転手に 降ろせ降ろせ 言ってみるが降ろしてもらえず。。。
運転手からしたら 私の不法入国なんぞ
どうでもいい問題ですものね。
40km進んだ町まで来てしまった。
仕方なく翌日にまた国境へ戻り、無事入国スタンプをもらう。
実際は48時間以内に手続きすれば問題なしだそう。
そしてパラグアイからボリビアへ。
この道のりも大変だった。
大体、長距離移動のバスは、日本の観光バスのように快適なのだが
このバスはボロく、エアコン無し!
暑くて暑くてしょーがない。
仕方なく全ての窓が全開になっているのだが、そのせいで砂埃が半端ない。
しかも風邪気味だったため頭痛と鼻水がひどく、女子日のせいで腰も痛い。
さらに国境越えのためお金も使い切ってしまっていて水も買えず。。たまにバスの人が分けてくれる水でなんとか生きる。
夜7時発、翌日早朝6時着 だと思っていたのに、到着したのは夕方6時。
12時間の勘違いは 痛い。
そんな感じで現在ボリビア サンタクルス。
物価がかなり安くなって助かってます。
ご飯も1ドルしないし,おいしい。
ボリビアは雑貨天国♪
大好きな国です。
続く

チリから始まった南米の旅は
イースター島(チリ) アルゼンチン
パラグアイ ボリビア ペルー
ボリビア チリ ブラジル と駆け巡りました。
そんな南米旅のお話 当時の日記。
チリからアルゼンチンへ。
なぜか フランス語とスペイン語しかしゃべれない国籍不明の問題児マリーノと
イグアスの滝を観光した。
意思疎通が出来なくて大変だった。笑
音楽好きなマリーノは いつもイヤホンで音を聞いてるのに
イグアス観光の際に 大切なイヤホンを忘れ
イヤホン イヤホン としばらくうるさかった。笑
それにしてもイグアスの滝の迫力は凄かった!
遠目から見てるだけなのに水しぶきでびしょ濡れ!
そしてアルゼンチンからパラグアイへ。
ここではイグアス移住区という日本人移住区に滞在。
農協があり、納豆や蕎麦を買えた。
久々に見るめんつゆやほんだしに興奮し
カレーのルーも高かったけど買ってしまった。
パラグアイに入る際、ローカルバスで普通に国境を通過してしまい気づいた時には不法入国。
焦ってバスの運転手に 降ろせ降ろせ 言ってみるが降ろしてもらえず。。。
運転手からしたら 私の不法入国なんぞ
どうでもいい問題ですものね。
40km進んだ町まで来てしまった。
仕方なく翌日にまた国境へ戻り、無事入国スタンプをもらう。
実際は48時間以内に手続きすれば問題なしだそう。
そしてパラグアイからボリビアへ。
この道のりも大変だった。
大体、長距離移動のバスは、日本の観光バスのように快適なのだが
このバスはボロく、エアコン無し!
暑くて暑くてしょーがない。
仕方なく全ての窓が全開になっているのだが、そのせいで砂埃が半端ない。
しかも風邪気味だったため頭痛と鼻水がひどく、女子日のせいで腰も痛い。
さらに国境越えのためお金も使い切ってしまっていて水も買えず。。たまにバスの人が分けてくれる水でなんとか生きる。
夜7時発、翌日早朝6時着 だと思っていたのに、到着したのは夕方6時。
12時間の勘違いは 痛い。
そんな感じで現在ボリビア サンタクルス。
物価がかなり安くなって助かってます。
ご飯も1ドルしないし,おいしい。
ボリビアは雑貨天国♪
大好きな国です。
続く
